玲瓏の會公式X(https://twitter.com/reirou2024)にて情報発信中
▶ お知らせ
- 大阪白露歌会 9月7日(日)クロスパル高槻(高槻市立総合市民交流センター)13:30~ 自由詠一首&歌題【風】締め切り:8月31日(日)
- リモート処暑歌会 8月17日(日)10:00~ 自由詠一首&歌題【近】一首 締切:8月14日(木)会費:歌会2000円振込(郵便振込口座:01180-2-90964 玲瓏の會)
- 東京(赤坂)大暑歌会 2025年7月26日(土)13:30~赤坂クイーンビル4F 自由詠一首&歌題【応】締め切り:7月19日(土)
- リモート七夕歌会 7月6日(日)10:00~ 自由詠一首&歌題【度】一首 締切:7月3日(木)
- 『塚本邦雄の百首』林和清著が、ふらんす堂から発売されました
- 西宮山笑歌会 6月22日(日)13:30~プレラにしのみや 歌題「環」一首 詠草締切:6月15日(日) & 後半読書会 :「玲瓏」113号(新入会員作品を中心に)

塚本邦雄 自宅にて (1990年)
◆ 2025年の「塚本邦雄研究の會」は終了致しました。
たくさんの方の御来場、誠にありがとうございました。


information

1985年 塚本邦雄創刊
「玲瓏の會」
正会員、賛助会員からなる短歌結社です
歌誌「玲瓏」を発刊しています
◆ 発行人 塚本靑史 ◆ 編輯人 山城一成
◆ 選者・編集委員
塘健、江畑實、阪森郁代、尾崎まゆみ、林和清、小黒世茂、松田一美、魚村晋太郎、小林幹也、山科真白
玲瓏の會について
見本誌は送っていただけますか?
はい。最新号を無料で送らせていただきます。
すぐに入会することは可能ですか?
入会申込書と入会金(初回年会費込)の確認ができましたら正会員となります。賛助会員は個別に御案内します。
塚本邦雄研究の會について
毎年開催されていますか?
毎年五月末に、ゲストを招いての講演やディスカッション等を行っています。(京都or東京)
誰でも参加できますか?
はい。毎年「玲瓏」会員以外の方も多く参加していただいています。
「塚本邦雄研究の會」玲瓏の會公式メールフォーム(https://reirou.xii.jp/k/contact.html)
その他のご質問
「玲瓏」の新刊やバックナンバーや塚本邦雄の本の購入はできますか?
玲瓏誌は一冊2000円+郵送料310円。バックナンバーの在庫がある場合は可能です。貴重な玲瓏誌や塚本邦雄の書籍などがあります。是非御一報下さい。
玲瓏の會
発行人 塚本靑史 編輯人 山城一成
発行所 〒262-0026 千葉市花見川区瑞穂2-1-1 ガーデンプラザ新検見川2-906
TEL&FAX : 043-211-6704 URL:https://reirou.xii.jp/